わさびの資産形成の道

年金、投資、FIREなど生涯資産の入門書

今週の振り返りと展望(22/10/1)

今週は出る杭はことごとく打たれるチャートでした。今は日跨ぎで持ち越すのは避けた方が賢明ですね。

 

日経平均

不規則な動きをしています。日単位で窓を開けているのは、完全に外国市場に踊らされており、日本株の方向性を見失っている状態です。また、最近の日本時間の海外先物は当てにならないですね。

 

■S&P500

こちらはキレイに波打ちながらの右肩下りです。チャートでみるとほとんど同じ動きをしており、開始から反発して上昇するも、2-3時間で下げに転じてマイナスとなっています。これが5日のうち4日で繰り返されています。

今週の始値は3677・終値は3585、トータルで2.5%の下げですが、感覚よりも下げていない、と感じた方も多いのではないでしょうか。市場の悲観的ニュースに比べると、実のところあまり下がっていません。

 

■米10年債利回り(1ヶ月)

こちらは1ヶ月のチャートです。キレイに右肩上がりで今週ついに4.0を突破していますが、そこから少し下げて横ばいとなっています。

 

恐怖指数先物

こちらは1週間のチャート。何度か上がりかけるのですが、直ぐに萎えてますね。そろそろ上値が重たくなってきたようにも見えますが、果たして。

 

■ポンド円(1ヶ月)

こちらは1ヶ月のチャート。今週は暴落がありましたが戻してきましたね。今週で6%以上も値動きしています。

 

今週はFRB関係者がことごとく利上げ継続の啓蒙活動があり、センチメントを負かしてきました。

 

 

今月半ばから米国の決算発表が始まります。それまでの2週間にいろいろと発表があるかもしれないので個別ニュースにアンテナを貼っておきましょう。

 

今のような下落相場では、ここ10年間のやり方とは異なる戦略が必要となります。基本はキャッシュポジションを取ることがセオリーですが、下げ相場で資産を保つ、増やす考え方も学んでおくと良いと思います。

良書のザ・トレーディングは既にお読みでしょうか。相場が回復するときにむけて、時間があるときに読まれておくと良いと思います。

 

このようなときこそ、自己投資に目を向けましょう。

 

計画的に資産を形成し、将来の安定を築きましょう。

 

※ 本ブログ記事は投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。投資の最終決定はご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は私の理解や憶測で記載しており、情報の確実性を保証したものではありません。